概要
目次
漫画(琴の若子はじめに
第一章 4メンツ1雀頭
不要牌を見つける
メンツを選択する
構想を立てる
第二章 基本の形
リャンメンを作る
メンツを選択する
第三章 複雑な形
アンコくっつき
アンコシュンツ
頭作り
4枚使い
その他いろいろ
第四章 実戦のコツ
捨て牌読みの盲点
第五章 麻雀の筋トレ
麻雀の筋トレはどうやるか
漫画(琴の若子)おわりに
感想
何切る問題73門で、5ブロック理論=(4メンツ1雀頭)、基本の形、複雑な形、実戦のコツを身に付けられるので良い。
コラムとしてある福地氏の雀ゴロ日記で、福地氏の刺激的な麻雀生活を知れるので良い。
始めと終わりにある漫画が、読みやすくて良い。
全編を通して案内人として活躍する女の子が、可愛くて良い。
本書を使って、麻雀の腕を磨きたい。