高校生のための初めての英語ディベート [Introduction to Debating in English Book 1] 小林 良裕氏 (著) 読んだ

概要
引用http://www.amazon.co.jp/%E9%AB%98%E6%A0%A1%E7%94%9F%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AE%E5%88%9D%E3%82%81%E3%81%A6%E3%81%AE%E8%8B%B1%E8%AA%9E%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%99%E3%83%BC%E3%83%88-Introduction-Debating-English-Book/dp/B004UEJORW?ie=UTF8&adid=0409VJ6744EJGZS1AYDH&camp=243&creative=1615&creativeASIN=B004UEJORW&linkCode=as1&tag=kumakatsu-22

高校生を主な読みとして書かれた、日本で初の英語ディベートの教科書です。簡単なスピーチ発表から、大会出場に向けての練習方法まで15のレッスンで学びます。

英語ディベートをやってみたい高校の英会話部部員から、英語教師、そして英語ディベートを練習してみたい社会人英語サークルまでに使って頂ける内容です。

本書は同人誌の形態を取っています。内容についてよくご確認の上ご注文下さい。また、本文中に言及のある吹き込みCDは印刷の都合上付属しておりません。

引用 終わり

感想
だいたいの目次
はじめに
lesson1 初めてのディベート
lesson2 問題解決型のスピーチを作ろう
lesson3 スピーチ発表と質疑応答
lesson4 議論の作り方
lesson5 反論のやり方
lesson6 議論の思いつき方
lesson7 素早く議論を作り反論する
lesson8 証拠の使い方
lesson9 リサーチの仕方
lesson10 初めてのパーラメンタリーディベート
lesson11 policy debate(1)affamative constructive speech
lesson12 policy debate(2)negative constructive speech
lesson13 policy debate(3)attack speech
lesson14 policy debate(4)defense speech
lesson15 policy debate(5)summary speech
appendix(エッセイライティング練習用、論題集、練習試合形式(1)(2)、ディベート用表現集)

パーラメントリーディベートでの、勝負の形式がわかる。
アカデミックディベートの政策論題と同じように、肯定、否定に別れて闘う形式を、詳しく説明してくれていてわかりやすくて良い。