応挙の幽霊 まとめ

引用 http://homepage2.nifty.com/8tagarasu/oukyonoyuurei.html

★あらすじ★  古道具屋が安く仕入れた幽霊の掛け軸を、訪ねて来たお得意の旦那に10両で売った。
品物は翌朝届けるということで、旦那は手付けの1両を置いて帰る。

古道具屋は大儲けしたので、幽霊の掛け軸の前で一人で祝い酒を飲み始める。しばらくして人の気配を感じてあたりを見ると幽霊が掛け軸から抜け出し前に坐って?いる。これがいい女だ。
幽霊の女は、掛け軸を買われるたびに恐いとか、気味が悪いといわれ、すぐ箱の中にしまわれてしまっていたが、あなたが酒を手向け、お経を唱えてくれたので嬉しくなって出てきたのだという。
そして自分は応挙が書いたものだという。

応挙の真筆なら20,30両では売れただろうとちょっと残念がるが、美人の幽霊のお酌で酒盛りが始まる。
幽霊の女は都々逸など歌い出す上機嫌だ。「三途の川でも、さおさしゃ届く、なぜに届かぬわが思い」なんて調子だ。
そのうちに幽霊の女は酔っ払って、掛け軸の中に帰って寝てしまう。
そのうちに朝になっても幽霊はまだ眠ったままだ。

お得意先の旦那は、古道具屋が朝に掛け軸を届けるというのに持ってこないのでやきもきしている。
そこへ、古道具屋が来る。掛け軸は持ってきていないという。

旦那 「どうして持ってきてくれなかった。店に置いておいてもしょうがないだろう」
古道具屋 「もう少し寝かせておきとうございます」

感想
掛け軸の絵の幽霊が、掛け軸の絵から出てきて、持主と酒を飲む話。
掛け軸の絵の幽霊がかわいい。